2021年12月27日月曜日

いのちの力 東栄公演 スペシャル!

東栄公演は花祭会館で2日間、開催されました。
この会場はメンバーのお気に入り。

クリスマスなだけに登場。

みんなで楽しむコーナーも。
お客さんの近さが最高です。
この会場で会期中の 花祭展、すばらしかったです。

奥地まで駆けつけてくださったみなさん、ありがとうございました。

冷え込んでまいりましたが、ご自愛くださいね。










2021年12月24日金曜日

いのちの力 半田公演

昨夕は 半田公演でした。

とにかく公演が開催できることがありがたいです。

クリスマスムードのステキなお花を浅野太鼓さんよりいただきました。

お客様に直接お目にかかるのが嬉しい日々です。


またもや共演のみなさんの写真を撮れませんでした。
受付を離れられず。

でも、舞台を終えて晴れ晴れとしたみなさんをロビーでみかけるのが
幸せです。

いのちの力、届けられたでしょうか。

実行委員会のみなさん、ご来場いただきましたみなさん、ありがとうございました。



2021年12月22日水曜日

いのちの力 瑞浪公演

コロナの影響で延期しておりました2公演が今週行われます。

昨夕、岐阜県瑞浪市で行われました。

地元の大切な樹木が倒れてしまったんですが、その後のすばらしい取り組みが

展示されました。


ぬくもりのあるすばらしい気持ちのリレーだな、と思いました。


地元高校生、住民のみなさんの熱演の写真を撮りそびれてしまいました。


明日は半田公演です。

ご来場いただいたみなさん、関係各位の方々、ありがとうございました。



2021年12月20日月曜日

11月に満蒙開拓平和記念館へ


研修生と平和学習の意味で、長野県阿智村にある満蒙開拓平和記念館へ行ってきました。

前々から訪ねたかった場所です。

語り部さんの生のお話がうかがえる日におじゃまさせていただきました。

地元高校生ボランティアも 案内人として活躍されていました。

また訪ねたい 場所です。




2021年11月24日水曜日

県大会 熱演お疲れさまでした!


昨日、愛知県高等学校総合文化祭 愛知県大会が行われました。

審査員で記念写真。

高校生の熱演にいつも感動をいただきます。



2021年10月21日木曜日

のき山市 2日目②


みっちゃんのコットンボールライトづくり

ストロースターづくり、、みなさん
夢中です


のき山学校に関わってくださっている椙山女学園大学阿部研究室の学生さんによるブース。

パワフルな阿部先生が地元の若者とお話ししています。

OkumikawAwakeや地元からの出店でいい匂いがたちこめます。

こちらは2日間出てくださったdanonさん。

シンプル+さんによるフェルトソープづくり。


いつも大好評、石窯ピザづくり



唯がSNSで中継してます。

こちらは、地元の、自然観察会講師さん


どっちが遊んでもらってるかわからない、あそ部っ!!



ぽたびガイドツアー


盛りだくさんな2日間、もっともっとみなさんと時間を共有したいです。

2021年10月20日水曜日

のき山市 2日目①




2日目もお天気に恵まれました。

この日はワークショップ・デイ

太鼓フィットネス

かなりハードですが、おすすめWSです。わたしもはーはー言いながら 

体験済みです。(つまりどなたでもやれます、、、)


さちの、ハギレでつくる簡単アクセサリー
布選びから楽しめます。

協力隊 青木さんによる、
東栄町ヒノキの蒸留体験と化粧水づくり

 

さくらによる、
オリジナルカレンダーづくり~日々是好日~
 

のっきい君が見守る 第9回を数えるのっきい杯グランドゴルフ大会




2021年10月18日月曜日

のき山市 終わりました~ 1日目

10月9日、暑いくらいの秋晴れの下、のき山市が開催されました。
地元の方々の出店が嬉しいです。


志多らライヴは、研修生の演奏で幕開け。

その後、メンバーの舞台をみつめる背中。

新演目「華田楽」も披露されました。

今回もファンの方々との懇親会は見送り。
でも、幸せな2日間です。


2021年10月7日木曜日

東栄へお出かけください。


いよいよ明後日、しあさって、開催です。

年に1度の のき山市。

メンバー、スタッフ一同お待ちしております~~

2021年10月6日水曜日

読むというより、沁みる


秋に似合う本です。

心を落ち着かせられます。

読むというより、心の栄養を飲む、感覚。


2021年9月26日日曜日

稲刈り、そして



とうととはっちゃん(幼馴染)による2か所目の稲刈り。

花祭りで使う藁をもらわなきゃ、と 研修生そうるとともに手伝い。

機械での刈り取りでもまるっと半日がかり。


こどもたちは手伝いながらもどじょうをみつけては楽しそう。

そうるくん、初バインダーでがんばります。


そりゃ乗るわいな。





夕方、舞庭まで運んで稲わらを干しました。