2016年3月25日金曜日

絆 交流プロジェクト 本番

本番風景より。
地元東栄小学校 校歌。
茶鶏さんの作曲です。

県内8校の高校さんによる個性あふれる
熱演に、満席の東栄ドームは沸きました。
志多ら。
合同で結心。
アンコール。
絆の深まった仲間たち、大集合。



2016年3月20日日曜日

つながろう! 絆交流プロジェクト

19日から準備した一大イベントが無事終了。
20日、いよいよ県内8校の和太鼓部が集結。
東栄町長さん、実行委員長さん、実行委員会のみなさんが迎えます。

結団式で、参加生徒代表のあいさつ。

春とはいえ、まだ寒い東栄ドームで、熱気あふれるリハが行われた。

夜は花祭会館で大交流会。
月花祭り保存会のみなさんが盛り上げて下さった。

東栄を知っていただき、大いに沸いたところで、本番にそなえます。



2016年3月17日木曜日

倉本さんの舞台、屋根

昨夜、磐田まで倉本聰さんの舞台を観に行きました。

大切な友人が実行委員をしていて、とってもらったチケット。
学生時代から富良野塾の舞台に通っていますが、このすてきなチケットと、前回長男のインフルエンザでノクターンを見逃していたので、ワクワクがすごかったです。
大切で重いメッセージがそこここに。
そしてあたたかい。

この世で一番好きな舞台です。

たくさん泣いてたくさん笑ってきました。器が深い舞台です。



2016年3月16日水曜日

つながろう!まもなくです。

昨年大好評だった  東栄町和太鼓 絆 交流プロジェクトが来週行われます。
先日、東栄町有志のメンバーの稽古がありました。
高校生との共演です。
熱い舞台をご期待くださいね。まだチケットございます。ぜひ東栄にお出かけください‼︎


2016年3月15日火曜日

こころにしみる演歌

日曜日、JA愛知東さんによんでいただきました。
演歌の大御所のお二人の前に演奏させていただきました。
お二人とも、トークも絶妙で、素晴らしい舞台でした。さすがだなぁ。


2016年3月14日月曜日

燈栄隊 報告会

12日、のき山学校で活動報告会が開かれました。
5人の隊員がそれぞれ、発表しました。
卒業する人や、夢をふくらませる人、ぎっしりの一年をお話ししてくれました。

2016年3月10日木曜日

まどさんの世界

2014年に出た詩集。
この中から。

はっぱのたのしみ

サクラでもケヤキでもなんでもだが
そらでくらす大木たちはかみのように
うすくてひらべったいはっぱを
五まんともっていてメモちょうにしている
ムシやコトリや小さないのちたちのために
きせつのうたでもてんきよほうでも
なんでもかきしるしておくのだ   わかばから
らくようまでのあいだずうっと…
それにそらはむげんにひろいから
ほしやくもやあめかぜのほかにどんな
みしらぬらいきゃくがあるかもしれない
じぶんがなにものであるかをしるした
めいしにもなっておかねばならない
むろんはっぱにはこうごうせいという
木のいのちにかかわる大しごとがあるが
それをはたしたうえでなおこんなに
いろいろやっているのだ  お日さまからの
おほめのことばがきこえるようで
それがうれしくてたまらなくて…


たまらないまどさんのことばの紡ぎ。

2016年3月9日水曜日

参加することに意義あり、マラソン大会!

昨年度に引き続き、参加しました東栄マラソン。
いや〜迷ったんですけどね、私にはキツイので。
でも、ジョギングは心地よく、12月くらいから少しずつ走っておりました。

なんと、町外にも呼びかけたところ、前回のおよそ10倍の申し込みがあったそうです。
巷では、ランナーはとても増えているようです。
たいようも参加し、見事町内優勝‼︎
さすがの現役。

私は大会の空気にのみこまれそうでしたが、遅いなりにタイムは縮め、楽しく走らせていただきました。

沿道で応援して下さったみなさんや、スタッフのみなさん方に感謝です‼︎

2016年3月7日月曜日

年金友の会の元気な催し

土曜日、JA愛知東東栄支店さんによんでいただきました。

今回は渡津書さんのマリンバも。
すごいなー。一人であれだけの音を操るなんて。
ベリーダンスをはじめてみました。
地元の方々にたくさんあえるから、しあわせな一日でした。


2016年3月3日木曜日

旅立ちの日に

私事ですが、娘が中学を卒業しました。
式って、あのきっちり感が、気持ちも引き締まり、結構好きです。

式の冒頭から、母は涙腺が。
BGMにもうやられちゃうんです。

在校生との合唱など、じんじんです。みんなかわいいです。

小さな町ですから。
ニュースで日間賀島を旅立つ様子が流れてましたが、

島のこどもはみんなのこども、宝物。

同じ感覚です。

式で涙を見せなかった娘も、在校生からの見送りでは、号泣。

先生方、在校生全員に見送ってもらえるなんて、田舎ならでは、のしあわせです。

親として、反省ばかりですが、親にならせてもらったしあわせを噛み締めた一日でした。

まだ成長段階の純粋さのかたまりたちに、心洗われます。

さあ、のびよ、どこまでも。