つむぐ
志多らで歩み、暮らす日々。こころがほっとすること、ぬくもり。
2013年10月4日金曜日
あす、ダンサーと、芸文にて
以前も共演の機会をいただいた名古屋のテアトル・ド・バレエ カンパニーさんの舞台。
今回はあいちトリエンナーレの事業。
我々は、井口氏振り付けのOASISに、宗川氏の曲で、ソプラノ歌手やサックス奏者他のみなさんとともに出演。
リハーサルをみせていただいたが、意味深く、美しい作品だった。
やっぱりバレエは奥がどこまでも深い。
2時、6時の2ステージ。
愛知県芸術劇場にて。
ぜひこの世界に出会ってください。
2013年10月3日木曜日
伊那谷から来てくれたきょうだい
夏に知り合ったサブニュマのたけちゃんが、仲間たち、こどもたちと志多らてほへを訪ねてくれた!
コミュニティをつくりたいと澄んだ瞳で話すたけちゃん。
はじめてあう仲間たちも連れて。
私も、みんなと出会ってほしかったから、嬉しかった。
共通の仲間たち、つながっている、つながっていく実感と感謝。
和太鼓に触れてもらい、花を舞ったあと、ジャンベやダンスを教えてもらった!
歌もすてき。
どんなに沢山の贈り物も、仲間一人にはかなわない、とか。
まだ会ってないメンバーもまた会えますように。
みんな、ありがとう‼
2013年10月1日火曜日
てほへ米 稲刈り、しました!
朝、小雨がぱらついたものの、売木村の田んぼの稲刈りへ。
稲刈り機2台でさくさくと。
お天気を心配し、みんな夢中で作業。
ふちっこを手刈りしたくらいでスムーズにすすむ。
機械が束ね残した稲を束ねたり。
はざかけ、これでおいしくなるそうだ。
いい風景だな。
落ち穂拾いもまた楽し。
機械を貸してくださったり、忙しい中、お手伝いくださった由行さん、和兄さん、いつもありがとうございます!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)