つむぐ
志多らで歩み、暮らす日々。こころがほっとすること、ぬくもり。
2015年8月31日月曜日
ひびいた!心に!みんなのわ!
昨日、19回を数える 障がい児、者太鼓フェスティバルが一宮市民会館で開催された。
前日の午後から仕込んで、当日朝、大勢のボランティアさんをまじえて、ミーティング。
ロビーに展示された仲間たちの紹介。
一部のトリ、開催地 ののはな太鼓さんの演奏。
公演のラストは、恒例 花まつり志多ら舞。
仲間たちや、お客さんと一体になれるしあわせな時間。
私たちにとって大切な一日です。
2015年8月29日土曜日
世界の働くひとびと
一枚の写真が語る。
赤ちゃんを道端に置いて、物乞いをさせてた写真も、突き刺さった。
日経ナショナルジオグラフィック社より。
2015年8月26日水曜日
鬼の舞体験ワークショップ
23日、のき山学校にて 文化庁にサポートいただいて、伝統文化親子教室事業を行った。
東部小学校時代に使われていた鬼のまさかりを活用!
来月にもう一度稽古して、11月の東栄フェスティバルに出演する予定です!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)